ワインにはブドウの品種、育った環境などがワインの味わいに大きく影響を与えます。
ワインの原料となるブドウはおよそ5,000種類あると言われておりますが、ここでは白ワインの代表的な白ぶどう4種類のブドウをそれぞれの特徴と合わせ紹介いたします。
甲州
果皮は厚く白ブドウというよりもグリ系と呼ばれるように紫がかったピンク色をした白ワイン用のブドウの品種です。大粒で晩熟、樹勢が強く病気にもなりにくい品種です。
奈良時代の僧侶の行基が大善寺を建てた際にこのブドウのつるを見つけて育てたという説と1186年に雨宮勘解由が賛同で見つけたつるを持ち帰って育てたという説があります。
2010年に「国際ぶどう・ぶどう酒機構(O.I.V)」のリストに登録され品種名が醸造用品種として国際的に認められている日本の重要なブドウの品種になっています。
ヨーロッパ系の品種と比較すると糖度があまり上がらないため、穏やかな味ワインのワインになります。
現在の甲州はスッキリした中にも上品な旨味のある辛口タイプが主流ですが、最近は果皮と一緒に仕込むことで複雑さを出したタイプや、早めに収穫することで柑橘系の香りを強調したタイプなども増えてきました。
ワインの特徴
外観
シルバーやベージュを思わせる極淡いレモンイエロー
香り
グレープフルーツ、なしのコンポート、白い花、白い土、白いスパイス、日本酒に共通する今醸香
味わい
柔らかく酸味はまろやか、アルコールは控えめで軽やか、後味にはほのかな苦味が感じられる
シャルドネ
小粒で果皮が薄く緑がかった黄色の白ワイン用のブドウの品種の代表格で、フランスのブルゴーニュ地方が原産です。
環境への適応性が高いため、冷涼な地域から温暖な地域まで良質なワインを造ることができることから大変人気があり、世界中のあらゆる産地で栽培されている品種で「白ワインの女王」とまで言われています。
シャルドネはピノ・ノワールとグエ・ブランの自然交配により誕生しました。土地や機構、醸造方法の影響を受けやすい品種のため、同じシャルドネでも育った地域などによって味わいが異なり、独自の個性的な風味は少ないものの、できあがる白ワインのスタイルは様々で多様なものがあります。
フランスのブルゴーニュ地方には「シャブリ」や世界最高峰の白ワインと言われている「モンラッシェ」を筆頭に芳醇で深い香味のワインが多く、シャンパーニュ地方では高級スパークリングワイン「シャンパーニュ」もあります。
一方、アメリカのカリフォルニア州やオーストラリアなどでは豊かな果実の香味が中心のリッチでボリューム感のあるワインを生み出しています。
ワインの特徴
外観
緑がかったレモンイエロー
香り
レモンやライム、グレープフルーツなどの柑橘類、白桃、はちみつのような感じがある
味わい
スッキリとした酸味の切れ味が特徴でシャープな味わい
ソーヴィニヨン・ブラン
小粒で果皮が薄く、緑色を帯びた白ライン用のブドウの品種で、フランスのボルドー地方が原産と言われております。
とても人気の品種であり世界中で栽培されていますが、冷涼な気候でその品質を最大限に発揮します。
ワインは柑橘類やレモングラスなどのハーブのような香り、さらに、シャープな酸味が特徴です。
フランスのロワール地方で造られる「サンセール」「プイイ・フュメ」などは、ソーヴィニヨン・ブランの品種の特徴に加えてミネラル感が現れ、ボルドー地方ではセミヨンとブレンドされることによって味わいに厚みが生まれています。
近年、ニュージーランド産のソーヴィニヨン・ブランが人気を高まっており、品種の特徴が生かされたワインが造られており世界的にも高い評価を得ています。
ワインの特徴
外観
グリーンがかった淡いレモンイエロー
香り
青りんご、グレープフルーツ、レモングラスなどのハープ、アスパラガス、芝生、パセリ、花のような感じがある
味わい
しっかりとした爽やかな酸味と心地よいコクのある苦味、フレッシュ感の持続性が長い
リースリング
小粒で小さな房が特徴の緑がかった黄色の白ワイン用のブドウの品種です。
ドイツが原産とされており、とても耐寒性が高く、冷涼な地域でその良さを最大限に発揮します。
ワイン用の白ブドウとしてとても高いポテンシャルを持つ品種の1つであり、ある程度まで収穫量を増やしても高品質なワインを生み出すことができます。
ワインには、辛口から甘口までのあらゆるタイプのワインを生み出すことができ、柑橘類やりんご、はちみつなどの華やかな甘みのある香りとエレガントで上品な酸味が特徴です。
ドイツでは酸味と甘みのバランスが素晴らしいワインとして、フランスのアルザス地方やオーストリアでは理から強い辛口ワインとして高い評価を得ています。一方でオーストラリアではオイリーで引締また味わいのワインが造られ、アメリカのワシントン州などでは少し甘みを残したスタイルも人気となっています。
ワインの特徴
外観
グリーンがかった淡いイエロー
香り
りんご、グレープフルーツ、洋梨、アカシア、黄桃、カモミール、石油香
味わい
しっかりとした酸味を中心に丸みのある果実味、コクがあり、まろやかな味わい
最後に
白ワインと言っても様々な種類があるんですね!
ここで上げさせていただいた4種類の白ワインは最も有名なものであり、他のもたくさんの種類の白ワインがあります。
ぜひ、ご自分のお好きなワインを見つけてみてください!
コメント