2月28日の夜、だるさや疲労感から帰宅後速攻ね寝てしまいました。
そして翌29日、朝10時からオンラインで仕事の予定があったため朝はなんとかして目を覚まし、12時までオンラインで仕事を終えた頃には、身体は限界の状態。。。
寒気に襲われ、朝から何も食べていなかったのですが食欲もない。
2月29日 12:00
熱を測ってみたところ、体温は37.0度
うん、少し高い程度、まだコロナとは言えないでしょう。
熱が無いのでとりあえず普通に過ごしていたのですが、体調は悪化の一途。良くなるどころか寒気もひどくなり、節々も痛くなり、最悪なコンディションです。
2月29日 12:30
たったの30分しか経っていませんが、どうしても思うように動けず、もう一度体温を測ってみたところ37.7度
あ、コロナウイルス・・・
実は、ここ1ヶ月位ずっと咳き込んでいるんです。すごい咳き込んでいるというわけではなく軽いせきですが、ずっと咳き込んでいたこともあり、このとき私は『コロナウイルス』を覚悟しました。
とりあえず家の中で半隔離され、布団にはいり寝込んでいましたが、本当に何もできないほど辛く、冷えピタを家族が持ってきてくれたのですが、自分で貼ることすらできないほど何もすることができませんでした。
2月29日 15:00
気づいたら眠っており、起きたら15時でした。
寝ていたこともあり、体調は全く辛くない、『治った!?』と錯覚するほど気にならなかったのですが、熱を測ってみたところ38.7度
うん、やばい状態ですね。。。
しかし、身体は元気になったということもあり、とりあえず冷えピタを貼り、熱も高いということから薬を飲むためにも、健康のためにもご飯を食べなくては行けないと思い、妻が作っておいてくれたパスタをチンして平らげました!
2月29日のその後
2月29日はその後は、とにかく早く治したい、誰にも移したくないということから、半隔離は継続し、基本寝ていました。
ちゃんと夜ご飯は食べ薬を飲んでおり、薬に解熱作用がありますがそれでも37度後半をキープしていた2月29日。インフルエンザの可能性もあり、インフルエンザの場合は早期治療が早期回復に必要な手段であったため、翌3月1日の体調次第では病院へ行くことも妻と話し合い、寝ていました。
3月1日 9:00
朝起きて熱を測ってみたところ37.4度
おっ体温は落ち着いてきている!
しかし、(ずっと寝ていたせいもあるかもしれませんが)体中が痛い、、、さらに、咳も継続してしている、、、
やっぱり俺はコロナウイルスに感染しているのか?
不安で仕方ありません。
家族にうつしたくありません。
こんな辛い状況を早く脱したい。
そんな思いで3月1日も家庭内での半隔離を継続、薬を飲んで寝ているような生活でした。
3月1日 14:00
だいぶ良くなってきた!
熱も36.8度
熱、もう無いやん!
このとき、(勝手に)『治った』と確信していました。
一応、3月1日は市販の風邪薬を継続して飲み続けようと思っていたこともあり、お昼、夜と薬を飲んでそうそうに眠りについていました。
3月2日 7:00
さぁ、1週間の始まり、月曜日です!
熱があれば出社できません。
当たり前ですが熱を測ります。
すると、36.7度!
土曜日に急な発熱、明らかな体調不良に見舞われましたが、なんとか復帰し会社に行きましたとさ。
最後に
本当に何だったのでしょう。
ただ普通の風邪だったのか、インフルエンザだったけど風邪薬で熱が下がっていただけなのか、それとも、コロナウイルスに感染しており、疲労の溜まった土曜日に体調不良が身体に現れ発熱したのか、検査をしていない以上正解はわかりません。
このような1日2日で熱が下る場合、現在の日本はコロナウイルスへの感染の検査もしてくれないようですが。
なにはともあれ、体調が回復し本当によかったです!
日々の食生活の偏り、睡眠不足など、健康のためにも少しでも改善するように努力をしなければいけませんね。。。
弱っている状態だと、どうしてもいろんな病気になりやすいですからね!
コメント