2018-2019のカウントダウンディズニー、ニューイヤーズ・イブに当選したのですが、1029-2020は当選しませんでした。
しかし、2018-2019が当選してからホテルを探しても全く見つからなかったため、昨年の反省から事前に2019年12月31日~2020年1月1日でホテルを確保しており、せっかくなので2020年1月1日、元旦からディズニーランドへ1月で2歳になる双子を連れて行ってきました!
8時にはすごい行列ができていた
1月1日、そこそこ近いホテルからタクシーで8時過ぎくらいにディズニーランドへ着きましたが、今までで見たことがないくらい混んでいました。。といっても、今までは空いている平日を狙って行っていたため空いていたのも当たり前ですがw
入場規制がかからなかったことから考えると、そこまですごいほど混んだわけではないのでしょうが、ベビーカーで行列に並ぶのは辛いものがありますね。
さらに、横の方から入ってくる人も多く、前の車輪で足を引っ掛けて転びそうになって睨まれるんですよね。(いやいや、こっちは前の人が進んだから進んでるのに、あなたが横から来たんでしょ。。。睨まなくても。って心の中で思ってますw)
そして、1月が誕生日の双子、入場してからお誕生日シールをキャストに伝えてGETしました!
入ってからもすごい人、人、人
乗ったアトラクションは3つ、「イッツ・ア・スモールワールド」「バズライトイヤーのアストロブラスター」「ミッキーのフィルハーマジック」だけですが、アトラクション目当てで行ったわけではないので、まーいいでしょう。
イッツ・ア・スモールワールドとミッキーのフィルハーマジックは午前中、入ってからすぐ乗ったのですが、待ち時間5分という超スカスカ!
バズライトイヤーのアストロブラスターはファストパスを取ったためスムーズに乗ることができ、アトラクションは本当にスムーズに乗ることができたため、双子の子どもたちも待ち時間に暴れたりすることなく楽しむことができました!
でも、お昼前にはどちらも30分以上の待ち時間になっており、そこそこ列が長くなっていました。。。
そして、双子たち、去年、1歳のときもそうでしたが、アトラクションに乗っている間は本当に静かに、興味津々で楽しそうにしているんですよね!
連れてきてよかったって思います!
レストランに入るのが一苦労
食事をするのも一苦労です。
どのレストランも、列、列、列、、、
まだ小さい赤ちゃん、子供連れの場合はテーブルが必要になりますので、ハングリーベア・レストランを30分くらい待って入り、子どもたちはチキンカレーを双子で仲良く分けて食べました。
レストランの場合、赤ちゃん用のエプロンがもらえるので、レストランのキャストさんに声をかけてみるともらえます!
また、離乳食の温めなどもレストランでやってくれますし、ベビーセンターにはお湯、電子レンジ、おむつなどの販売などもあります!
ニューイヤーズ・グリーティング
今回のメイン、ニューイヤーズ・グリーティング、ミッキーやミニーなどが晴れ着姿で登場し、新年の挨拶をしてくれます。
1時間以上は待ちましたが、先頭を確保することができ、ニューイヤーズ・グリーティングが始まってからは、双子たちも自分から手を降ったりしており、ミッキーとかからも手を振り替えしてもらいニコニコしてみてくれてました!
さらに、誕生日ということもあり、晴れ着姿のディズニーキャラクターにお祝いしてもらいニッコニコでした!
夕食はイクスピアリで
さすがに日が落ちると寒くなってきましたね。
そんな中ディズニーランド内のレストランで入場待ちをするのも辛いので、そうそうに退場しイクスピアリで食事をすることにしました。
おかげでゆっくりと夕食を温かい場所で待ちながら取ることができました!
これはこれで良いですね!
だって、すぐ入れるし、ディズニーランドからも近いし、再度ディズニーランドに戻るのもありですし!
※ディズニーランドを一度退場し再入場する場合、手にスタンプを押して貰う必要があります。
最後に
1年ぶりの元旦ディズニーランド、とても混雑していましたがとても楽しかったですし、双子の子どもたちもとっても楽しそうにしてくれていたので大満足です!
3歳以下だから楽しめない、赤ちゃんは楽しめない、ディズニーランドではそんなことは全くありません!
1歳以下でも、1歳でも、2歳でもとっても楽しそうにしていますし、楽しむことができます!
だから、また家族でディズニーランドへ行きたいと思います!
コメント