その他 子ども医療費ってどこも無料だと思っていた どうも、こんにちは。 最近引っ越しを考えており、関東圏で埼玉、千葉、神奈川、茨木くらいを視野に入れて見ています。 そこで、千葉、柏や流山などで子育てのしやすさを調べていくと、子どもの医療費支援制度が異なることがわかりまし... 2021.05.23 その他
その他 双子の保育園は運動会も発表会もすべてが中止 どうも、こんばんは。 最近思うこと、コロナ禍により、双子の子の成長が見れないこと、保育園での成長や保育園でどのようなことをしているのか見れなくて辛い気持ちを書き連ねてみました。 双子の通っている保育園では、202... 2021.05.08 その他
その他 公園のベンチでタバコ吸うのはやめて。子どもたちが使うんです。 これ、本当にやめていただきたい。 公園って、大人がタバコを吸う場所ではありません。 子どもが走り回ったり、遊具で遊んだりして楽しむ場所。ベンチに座って休んだりする場所です。 そんなベンチのそばにタバコが落ち... 2020.08.25 その他未分類
その他 再び就職難、氷河期世代が生まれてしまうのか コロナウィルスが全世界的に蔓延しすでにパンデミックが起きている状況、そんな中、5月8日にANA(全日本空輸)が2021年度の採用を一時中断すると発表しました。 自動車の生産が止まり向上も一時停止状態、百貨店は営業自粛、娯楽施設... 2020.05.10 その他
その他 2歳の双子が家にいる状態での在宅ワーク4日目 私の会社もやっと在宅ワークが導入され、在宅ワークを始めました。 しかし、我が家には2歳の双子が・・・ 保育園からは「在宅ワークができる方はなるべく自宅保育をお願いします。」といわれており、可能な日は双子を家で見ながら在宅... 2020.04.09 その他
その他 花粉対策に紅茶が効くって知ってましたか!? 今年は例年に比べ暖かく、2月中旬くらいから私は花粉に悩まされており、日に日にくしゃみ、目のかゆみなどが増していっているような気がします。 そして、まだまだこれからも暖かくなるとともに花粉が増えていくことでしょう。 先日、... 2020.03.08 その他
その他 双子を連れて、青山外苑のおせんコースを食べて来ました 妻の誕生日のお祝いに、双子を連れて青山にある焼肉屋、青山外苑というお店の、おせんというコースを食べてきました。 双子は1歳7ヶ月なので既に歯は生えており、大抵のものは食べることが出来ます。 クレジットカード特典で1名無料 JCBプラチナの... 2019.09.11 その他
その他 かまた刃研社の包丁研ぎ教室に参加してきたinかっぱ橋 2019年08月20日(火) かっぱ橋にあるかまた刃研社の『包丁研ぎ教室の入門編』に参加してきました。 かまた刃研社の包丁研ぎ教室、特に入門編はとても人気のある教室で、全然予約が取れず、最短で受けれたとしてもおよそ1ヶ月以上先、もし予約が... 2019.08.24 その他
その他 インフルエンザ予防のための飲み物 全国各地でインフルエンザが流行っている時期になってまいりました。 私の周りでも『インフルになった』という声が聞こえ始めており、小さな子供がいる身としては『絶対に』持ち帰りたくもありませんし、かかりたくもありません。 しかも、我が... 2019.01.18 その他
その他 転職して3ヶ月経過した感想 12月が終わりに差し掛かり、転職してちょうど3ヶ月が経とうとしているので、振り返りととともに、転職してどうなったのか、過去と現在を比較してみようと思います。 職種とステータス 年齢:26歳 転職経験:1回(今回が初) ... 2019.01.04 その他