昨日、11月10日はクリスマスツリーを目当てに上野へ行ってきました!
ママとは結婚して2年目になりますが、今までクリスマスツリーというものは家になりませんでした。
といっても、昨年のクリスマスはママはMFICUで過ごしていたましたが。
双子ちゃんたちも生まれたことで、今年のクリスマスは家族で過ごす楽しいクリスマスにするため、リビングの壁はママが徐々にクリスマス仕様にしてくれていて、昨日はその中でもとっても大切なクリスマスツリーを購入してきました!
12:00 双子ちゃんたちのご飯
小さい子どもがいると思うように生きませんよね。。
そとで離乳症を上げるのは大変だし、家で離乳食をあげてからだと時間が遅くなりますが、我が家は基本家で上げてから、少し遅めの時間に出発することが多いですね。
11月10日の離乳食はこんな感じです。
13:30 出発
離乳食をあげ終わり、洗い物も済ませ、歯磨きをしたらこんな時間になってしまいます。。
しかたないですね。
大人のご飯も作っていただもっと遅くなるため、大人のご飯は上野についてから食べることにして、やっと家を出ることができました!
ママと出かける時は、縦型2人乗りベビーカーを使っています。
道中双子ちゃんたちは、『あら、双子かわいぃ~』『なにか咥えててかわいいわね』などと言われていました。
あとは、電車に揺られて上野を待つだけです。
14:30 上野で超遅ランチ
上野について、やっと大人のランチです。
こういうとき、座敷席かベビーカーに座ったまま置いておけないとそもそも食事になりません。
なので、実はいくつか断られつつ、いくつか聞いてみてやっと入れるところを見つけ入ることができました。
15:30 上野マルイでクリスマスツリー物色
上野のマルイのフランフランとPLAZAでクリスマスツリーを探してきました。
PLAZAにはほとんどなかったですが、フランフランには2メートル弱、1.5メートルなど大きなものもありました!
しかし我が家は、まだ双子ちゃんたちも小さく、ハイハイしてどこでも行くし、なんでも口に入れてしまいますし、家もそんな大きなものを置いておくスペースもないため、もっと小さい卓上タイプのクリスマスツリーを購入してきました!
そのため、クリスマスツリーが光らないなど難点もありますが、その辺は後付で対応しようと思います!
16:30 お惣菜を買って帰宅
上野の『肉の大山』というところでコロッケとかメンチカツとかを買って変えることにしました。
もちろんですが、ベビーカーでレジまでたどり着けないため、買い物はママにまかせて入り口付近で待っていたら、老夫婦に話しかけられ、もなちゃんと笑い合ったりして、もなちゃんも遊んでもらって楽しそうにしていました!
なんと、『コロッケ60円』『ハムカツ70円』と激安でした!
しかも美味しい!
最後に
クリスマスまでまだ1ヶ月以上ありますが、少しずつ準備していって、楽しいクリスマスにできるよう工夫していきます!
クリスマスツリーの組み立て、ライトアップなどもしていくのが楽しみです♪
コメント