はじめに
現在26歳で、前職は大学卒業後に入社し3年半務めました。
職種は新潟の小企業Sierで、システムエンジニアとして働いていました。
内定時は新潟で採用されたのですが、生まれも育ちも新潟の私は新潟で働けると思っていました。
しかし、配属の通知が来た時には『東京』となっており、身よりもいない東京での勤務が始まり、Sierとして働き始めました。
今となっては、新潟に比べとっても暮らしやすく、なんでもあり、天気も良く、東京へ来るきっかけを貰えたこと感謝しています。
転職理由
人間関係
合う人も合わない人もいることは知っていますが、入社1年目のときに最悪な人が私の指導担当になりました。
それはと言うと、
終わらなくて残業しようとすると
『残業は付けるな』
2回でも同じ失敗をすると
『なんで出来ないの』
挙句の果てには
『親がどんな教育をしてきたのか知りたいわ』
今思えばパワハラですが、実際経験すると言い返せなくなるほど精神的に追い込まれてたんだな。と思います。
上司には相談しましたが、『あの人はそういう人だから』で片付けられ、『君の考え方や見たかを変えるしかない』と言われました。
今、こうやって思い返して書いてますが、人間関係でいうと相当やばい、いわゆるブラック企業ですね(笑)
それが1年間ずっと続いたんです。
でも、その時決めたことは
『仕事ができるようになったら辞めてやろう』
そう決意し、なんとか乗り越えることができました。
そして、いろいろと責任ある仕事を任せられるようにってきて、これからってときに辞めました。
昇給制度
3年半働く中で2回の昇給がありましたが、昇給額は1回目500円、2回目も500円でした。
時給すると1年あたり3円ちょっとのアップです。
評価はされているにも関わらず、配属された部署が目標達成出来なかったから満足出来る昇給をさせられないと言っていましたが、そんなことは仕事を取ってこない営業や案件獲得チャンス落としてしまう部長とかの責任なのですが、新入社員にしわ寄せが来ていました。
部署によっては、私よりも評価されていない同期でも10,000円の昇給だったとき、『この会社ではやっていけない』と考えました。
納得できないとは伝えたのですが、その時は話を聞いてくれましたが、その後は1年間結局変わることはありませんでした。
炎上プロジェクトへのアサイン
炎上プロジェクトとは、非常に忙しく、問題だらけのプロジェクトのことを指しています。
3年半の中で2年以上はこのプロジェクトのいちエンジニアとして働いていましたが、その間毎日のように残業があり、土日もどっちか出勤するような日々が続いており、会社が公表している1月あたりの平均残業時間は20時間未満と言っていますが、2年以上も私の関わっていたプロジェクトメンバーは20時間を下回ったことはありません。
もかともなというとってもかわいい双子ちゃんが生まれてからも毎日残業続きで、毎日眠った頃に帰る日々が続いており、いつまで続くかわからない状況でこのままでは双子ちゃんたちとの関わりもできないのは嫌で、もっと家族との時間を作らなければ行けないと考えていました。
さらに、家のことは全てママに任せっぱなしになってしまうので、それらを解消するためには転職するしかないと考えていました。
転職前
子どもたちが起きるために出社
朝が比較的比較的早く、1週間に1回は始業前の会社清掃があり、毎日双子ちゃんたちが起きる前に家を出ていました。
そのため、朝は必然的に子どもたちとの時間が取れないような状況でした。
子どもたちが寝てるときに帰宅
帰宅時間も毎日残業続きで早くても22時前後でした。
もうその頃には、ママが頑張ってくれ、双子ちゃんたちはお風呂に入って、すやすや眠っているころ・・・
もう布団で休んでいるときに帰宅が通常で、関わりたくて手を出すと起きてしまうから何もできない。
そんな毎日でした。
休みは週1日
無理なスケジュールを要求されていたため休日出勤は当たり前、双子ちゃんたちが生まれようが会社にはそんなことは関係ない、普通に出勤を要求されていました。
1週間に1日は休みがありましたが、やっぱり嫌ですよね。。。
お金はかつかつ
残業代は出ていましたが、もとの給料が安いため生活するのがやっとの状態。
全然休める時間もなく、プライベートの時間も深夜くらいしかない中でさらに給料も安いとなると、『なんでこんな疲弊しながら仕事をしているんだろう』と考えてしまいますね。
転職後1ヶ月間
子どもたちと一緒に起きる
会社の出勤時間が遅くなったことに加え、始業前の掃除なども一切なくなり、起床時間も遅くなりましたが、出勤時間も子どもたちが朝食を食べてからに変わりました。
そのため、朝も関わりを持つことができるようにもなりましたし、朝の余裕も生まれました。
帰宅後子どもたちをお風呂に
前職に比べ出勤時間が遅くなりましたが、残業がないため帰宅時間が早くなり、双子ちゃんたちがお風呂に入る前には帰宅できるようになりました。
そのため、帰宅してから双子ちゃんたちをお風呂にいれるという育児ができるようになりました。
さらに、夕食も家でゆっくり食べられ、双子ちゃんたちと触れ合う時間も生まれ、自分の時間も作れるようになりました!
残業時間ゼロ
まだ1ヶ月しか働いていませんが、残業時間はゼロでした。
全く無いというと嘘にはなりますが、残業した分他の日に早退し、結果として時間外業務はゼロということになりました。
しかも、前職で45時間残業しているときより高い給料がもらえるので、なんと嬉しいことか!!!
土日祝休み
残業ゼロなので、もちろん休日出勤もありません。
そのため、休みの日は家族で過ごしたり、自己学習したりできるようになりました。
お金にも余裕が生まれる
残業ゼロのところでも書きましたが、前職で45時間残業するより高い給料がもらえているので、時間の余裕もでき、さらに給料アップにもなり、これから双子ちゃんたちを育てていくのに少し安心感が増しました。
お金が全てではないのはわかりますが、子供がいると、さらに双子だと一度にかかるお金のが多くなってしまいますよね。
しかも、残業が少なくなり、もらえるお金が高いととっても嬉しく、安心できるようになりました!
最後に
まだ1ヶ月目で、まだまだこれからというところではありますが、初めての転職で『入ってみて想像と違ったらどうしよう』『馴染めたなったらどうしよう』などと考え、転職してよいのかとても悩む部分がありました。
しかし、現在は転職したこと、非常に満足しています。
もちろん、『成功』といえる転職だけではないのもわかっていますが、会社が違うだけでこんなにも給与、評価などが違うのだと実感しました。
特に今回は、はじめての転職で不安が大きかったのですが、一歩踏み出して見て本当に良かったと、今は思っています。
コメント