出産前から考えており、出産後、生後3ヶ月から動き始めたのですが、生後8ヶ月となる10月1日から新しい環境がスタートしました。
なぜ転職を?
そもそもなぜ転職をしたのかですが、一番の理由は『お金』ですね。
今までの職場では、残業代は残額支給だったのですが、残業しないと双子を育てる給料がもらえず、『残業代で生きてる!』って感じだったんです。
しかも最近の働き方改革で、会社は残業を減らすよう働きかけをしていましたが、残業しなければ生きていけません・・・
そのため、今までは様々な理由をつけて残業を行い、休日出勤も行い、なんとか会社の給料で暮らせていました。
しかし、それにより週休2日のうち1日は休日出勤、残業により帰りは10時、11時となっていた事に加え、急に残業がなくなったときの不安がずっとつきまとっていました。
これらを解消するには、残業がなくても生活のできる給料がもらえるような会社で働く必要があると考え、この度転職をすることとなりました。
『成長すれば評価され、前職でも給料上がるんじゃないの?』
と思われるかもしれませんが、新卒で入社した際に配属された部署の業績がずっと悪く、さらに、会社の業績も悪く、評価はされていましたが、ほとんど給料としては上がりませんでした。
今まで3年半勤めていましたが、評価に対する昇給は1000円/月しか上がっていなかったことを考え、今後も上がると思えなかったため、早く転職しようと思い、この度転職をしました。
年収は上がったの?
転職でもっとも重要だったのが、生活のできる年収です。
転職活動をしていた中で2社から内定を頂いていましたが、提示された年収は、前職の残業をしない場合の年収に比べ1,000,000円以上多かったです!!!
めちゃくちゃ上がりました!
前職で45時間残業をしているときより多い給料が、残業をしなくてももらえるようになり、とても安心できるようになりました。
今まで、無理に残業、休日出勤をしていましたが、そんなことは不要になり、早く帰って双子ちゃんたちに会いたい、土日も家族サービス、家の仕事などができるようになればいいと思い、これから新しい環境で励んで行きます。
まだまだこれから
まだ新しい環境で働き始めて5日しか経っていません。
まだまだこれから頑張らなければいけませんので、まずは新しい環境になれつつ、私自身も成長し、より給料アップのため頑張っていこうと思います!
コメント