ディズニーランドまでも道のり、ディズニーランドホテルで朝食、ディズニーデビューシールとバースデーシールなどについて記載した『生後8ヶ月の双子がディズニーランドデビュー①についてはこちら』をご確認ください。
35周年パレード ドリーミング・アップ!
12:20 ドリーミング・アップ! 待ち
日差しが熱かったのですが、35周年ショーを見たいのと、少し休憩も合わせ、椅子席でショー開始まで待つことにしました。
待ち時間もあったため、りんごジュースを上げたりしながら、お菓子を食べさせたりしながら待っていました。
このりんごジュース、もかちゃんももなちゃんも大好きなんです!
ベビー麦茶を箱買いしたんですけど全然飲んでくれなかった時、このりんごジュースを買ってみて飲ませてみたらごくごく飲む!
最近やっと麦茶も離乳食のときは飲んでくれるようになってきましたけど、お出かけのときは大好きなりんごジュースを持ち歩くようにしています!
なぜなら、絶対に飲んでくれるから!(脱水症状になってほしくないですからね)
あとは、最近できたディズニーのショッピングアプリで商品を見たりしていたら、『ドリーミング・アップ!』の時間です。
13:30 ドリーミング・アップ!
始まるまでは双子ちゃんたちもギャーギャー行ったり、身体を反らせたりと暴れていたんですが、音楽が聞こえてきたら『ピタッ』と止まり、視線はダンサーさんやキャラクターの方に!!!
それまで暴れていたのが嘘かのように、楽しんでいたようでした!
あと嬉しかったのは、もかちゃんはラプンツェルコーデで行ったのは①でも書きましたが、ラプンチェルがもかちゃんコーデに気づいてくれたんです♪
もかちゃんが気づいていたかわかりませんが、夫婦で手を思いっきり手を振り返しました♪
そして、パレードが過ぎてしまい音楽が聞こえなくなったら、また双子ちゃんたちはキャーキャーしゃべるし、背中は反るしで大変なことになりました・・・
スプーキー“Boo!”パレード
14:00 スプーキー”BOO!”パレード待ち
どうしても見たかったのと、双子ちゃんたちと踊ったりしたかったため、スプーキー”BOO!”パレードを2時間弱待つことにしました(笑)
ドリーミング・アップ!は椅子で見てたんですけど、こちらは最前確保し、シートを敷いて見ることにしました!
そうすれば、ダンサーさんがとかが双子ちゃんに近づいてきてくれると思って!!!
双子ちゃんたちも楽しいと思って♪
14:30 オムツ替え、ミルクタイムなど
まだまだ時間もあるので私だけで場所取りし、今回はママが双子ベビーカーでオムツ替えに行きました。
基本的にはどこのトイレにも多目的トイレがあるのでその中でオムツ替えも出来ますし、男性用トイレにもお子さんのオムツ替えベットが付いています!
流石にベビーカーでは入りにくいでしょうが、抱っこや既に歩ける場合は、トイレ内にもあるので便利ですね!
待っている私の周りがどんどん人で埋まっていき、帰ってきた頃には周りは全部埋まってました。。。
ディズニーのショー・パレード待ちは、今いない人の分の席確保が原則出来ないんです。
これが後にキャストさんを巻き込んだ問題に・・・
15:00 大人の軽い軽食
大人用の飲み物も少なくなっていたことと、お腹も空いてきたこともあり、ママに双子ちゃんたちを見てもらい、私が買いに行くことに。
テリヤキチキンを買って戻りました。
私達はターキーレッグより、照り焼きチキン派です!
最近はターキーレッグ食べてませんが、照り焼きチキンの方が柔らかくて食べやすかった印象があります!
15:30 問題発生!!!
ママ
「ベビーカーどこに置くのってキャストさんに聞かれたよ」
そう、ベビーカーの置く場所が狭くなっていたのです。
そのため、とりあえず畳んで入りそうなスペースに置くことにしました。
横に起きましたが、はいもちろん、前からはみ出しました。
後ろは、後ろの人の靴が置いてあります。置けません。
どうしてもはみ出してしまうのでキャストさんに相談しました。
キャスト
「基本的にはお客様ご自身で管理していただいておりますが、どうしても置けない場合こちらでお預かりも出来ますよ」
どうしても置けません!
キャストさんにお願いしようとしていた時、隣のお子さん連れの家族が少しスペースを作ってくれていて「ここ置いていいよ!」って言ってくださいました!!!
本当に感謝です!
後ろは若い方でしたが、一切動いてくれませんでした。(靴を横か後ろに置いてくれれば置けるのに)
ここで学んだのは、ベビーカーの場合は絶対にベビーカースペースは確保しないといけないということ!!!
次からは必ずベビーカースペースを確保します!
16:00 スプーキー”BOO!”パレード
いよいよスプーキー”BOO!”パレードが目の前まで来ました!
音楽が聞こえる前は双子ちゃんたちは、やーっぱり暴れたりウーウー唸ったりしていたんですが、音楽が聞こえてきた途端急に静かになりました!
そして、パレードが近くに来るとそっちの方を見ているんです!
ダンスも一緒に踊ったりしていて、ダンサーさんとかは近づいてきてくれて、双子ちゃんたちもきっと楽しかったことでしょう!!!(と信じてます)
ミッキーとのグリーティング(写真撮影)
16:40 ミッキーグリーティングのため、ミッキーの家へ
少し遅くなってしまいましたが、やっと目的のミッキーとのグリーティングです!
待ち時間は80分前後。長い!
けど仕方ない
双子ちゃんたちは途中からぐっすり寝てるし、これからどうするか、夜ご飯にするか、子供たちにも離乳食を上げるにはどこがいいかなどを考えてました。
18:15 ミッキーグリーティング
ようやくミッキーとのグリーティングです!
リュックを置いたり、双子ちゃんをそれぞれ抱えたりしていて、すぐ撮影になりました。
とても双子ちゃんとミッキーがタッチしたり、いないいないばあをしてもらったりして撮影でした!
直前に起こす形になってしまいましたので、少し眠そうな感じですね(笑)
でも、やっと撮れたので満足( ̄ー ̄)
↓ちなみに去年の
夕食タイムと帰宅準備
18:30 ミルクと離乳食準備
ミッキーの家にいたので、またまたトゥーンタウンのベビーセンターを使いました!
オムツ替えコーナーも、お湯も、レンジも、食事コーナーも、哺乳瓶洗剤も、氷入り冷水もあり、とっても便利です!
離乳食はいつもは手作りを上げてるのですが、お出かけの時は便利なBFです!
お皿に入れ替えてレンジでチンをして、ミルクを作っりましたが、まだ上げません!
ベビーセンターで上げてもいいんですけど、せっかくなので大人のご飯も一緒に済ませようと思って、ご飯屋さんを探しました!
もう夜のパレード、ショー、花火は全捨てです。
抽選も当たってないし、見てたら夜の離乳食もあげられなくなってしまいます。。。
19:10 大人のご飯と離乳食
なので今回は、パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでピザにしました!
テラス席もとても多く、すぐに場所も取れて大人もピザたと食べやすいので!
ソフトサラミソーセージのピザとシーフードクリームのカルツォーネ
双子ちゃんたちに交代で離乳食とミルクを上げながらだったので写真はありませんが、美味しかったです♪
ディズニーランドさようなら
時間がまいり空いてる理由は次に説明します。
21:30 ディズニーランドを去りました
ディズニーランドを出る前に、ちょっとまま入口の夜の写真を撮ってる隙に外国人に話しかけられました。
外国人「ベリーキュート」(何とか聞き取れた)
ぱぱ「サンキュー」
海外から見てもベリーキュートって言われると、とーーーっても嬉しいですね!!
日本を超えて活躍できるぞ!君たちは!
外国人
「○!※□◇#△!」
ぱぱ
「・・・(ポカーン)」
外国人
「○!※□◇#△!ス」
ぱぱ
「・・・(2回目ポカーン)」
外国人
「○!※□◇#△!ス」
ぱぱ
「・・・(ジェスチャーで分からないと説明)」
外国人
「ワーン、トゥー、トュリー、」
ぱぱ
「おー、エイトマンス!(やっと通じた苦笑)」
流暢な英語でめちゃくちゃ早くて全然分からんかったけど、たぶん「ワッツマンス」って言ってたんだとあと思いました!(笑)
まだまだ続きます!
外国人
「○!※□◇#△!」
ぱぱ
「・・・(またこれだよ、全然わからんよ)」
外国人
「ガール? ボーイ?」
ぱぱ
「おー、ガール!(そういう言い方の方が理解できるぜい)」
まま合流!(フー助かった)
でも、外国人に話しかけられて嬉しかったし、優しい人で安心しました!
ぱぱ
「バーイ」
と行ってみんなでディズニーランドを後にしました。
22:00 またでたよメトロの八丁堀駅
また言うぞ!
メトロの八丁堀駅には、改札階とホーム階に階段があるのにエレベーターがないんです。
双子ちゃんたちはぐっすり寝てるのに、駅員さんにベビーカーを運ぶのを手伝ってもらうには双子ちゃんたちを降ろさないといけないんです。
だから、寝てるところを抱き上げてベビーカーを運んでもらいました。
寝てたのに起きました。
オリンピックもあるんだし、エレベーターをつけた方がいいと思うんですけどね。
ディズニーでも大問題
①帽子紛失事件
とても天気がよかったので、双子ちゃんたちには帽子をかぶせていたんです。
しかし、午前中にトゥーンタウンでミルクを上げてから、昼の㉟周年パレード待ちに向かっている最中に、もかちゃんにかぶせていた帽子が消えていました・・・
ただ、ディズニーランドの半分くらいを歩いてきているので、もうどこで落としたのかさっぱりわかりません。
なので、今まで来た道のりを探すのは諦め、あとで落とし物センター(インフォメーション)に行くことにしました。
結果として、変える前に落とし物センターに行ったら、ミニーの家のキャストが保管しているとのことで、無事手元に戻ってきました♪
②ヘアバンド紛失事件
ミッキーと写真を撮るときに、双子ちゃんにヘアバンドを付けたのですが、ミッキーの家で写真を撮ってから、トゥーンタウンのベビーセンターに向かうまでの間に、もかちゃんのヘアバンドが消えていました。
またもかちゃんです。
帽子もヘアバンドももかちゃんだけが無くすんです!!!なんでやーーーー
ミッキーの家からトゥーンタウンのベビーセンターまでなので、歩いてもほんの数分の距離です。
寄り道もしてないので、すぐ見つかりそうなんですけど、風も強かったからか、夜で暗かったからか、来た道を探してみましたが見つかりませんでした・・・
落とし物センターに行っても、まだ見つかっていませんでした・・・
ヘアバンドはもなちゃんのだけになってしまいました・・・せっかくペアなのに。
③首元と腕の日焼け事件
前日も翌日も雨だったのに、この日だけメッチャクチャ天気が良かったです!
そのため、帰ってからお風呂に入ったら、腕は真っ赤だし、シャワーは首に当たるとヒリヒリするしで、the夏って感じでした・・・
もう10月直前だったのに、まだ晴天の日は日焼け止めが必要ですね。
コメント