プログラミングを独学で学んだ方の大半が挫折しています。
それはなぜかというと、今までに聞いたことのない言葉、見たことのない記号、初めてのことばかりで手順通りに進めているにも関わらず手順通りにいかない、といったことがよくあります。
そういったことから、プログラミングを独学で学ぶ場合、諦めない気持ちとぶつかっている課題を解決するスキルがとても大切になります。
しかし、プログラミングスクールではわからないことを質問することができ、壁にぶつかっても簡単に乗り越えることができます。
そのため、プログラミングを学ぶ場合はプログラミングスクールで学ぶことで途中で挫折することなく、基本的なプログラミングスキルが身につきます。
そこで今回は、IT企業で働いており、実際にプログラミングスクールで講師をしていた私が、社会人におすすめするプログラミングスクールについてご紹介します。
社会人のプログラミングスクールの選び方
社会人の場合、平日は忙しく時間が取れないことがある、出張などによりスクールに通えない、といったことがあると思います。
そこでおすすめが、オンライン学習のできるプログラミングスクールです。
プログラミングスクールには大きく分けて2種類、オンラインと通学による学習があります。
土日に通学する、という学習スタイルでも良いとは思いますが、オンライン学習の場合は平日の遅い時間などでも学習してもらえる場合もあり、カメラで先生の顔が見れたり、画面共有により課題をすぐに見せたりすることもでき、私は社会人にはオンライン学習のできるプログラミングスクールが良いと思っています。
ポテパンキャンプ
Ruby、Ruby on Railsに特化したオンライン学習のプログラミングスクールです。
ポテパンキャンプの卒業生の多くはITエンジニアへの転職、フリーランスで案件獲得ができている方が多くいらっしゃります。
RailsによるWebエンジニアへの転職を目指している場合はオススメのスクールです。
学習スタイル | オンライン |
料金 | 150,000~300,000円 |
学習期間 | 2~4か月 |
主な習得可能スキル | HTML,CSS,JavaScript,RubyonRails |
特徴 | Webエンジニアへの転職につよい Ruby on Railsに特化している |
ホームページ | https://camp.potepan.com/course![]() |
CodeCamp
オンラインにによるマンツーマンレッスンを行っており、学べるコース(スキル)も様々な言語に対応しており、やりたいことに挑戦できるスクールです。
また、マンツーマンレッスンだからこそ、一人ひとりに合わせたレッスン内容を提供しており、わからないけど進んでしまう、といったことはありません。
学習スピードに合わせた授業をしてくれるプログラミングスクールです。
学習スタイル | オンライン |
料金 | 148,000~398,000円 (入学金30,000円別途必要) |
学習期間 | 2~6か月 |
主な習得可能スキル | HTML,CSS,JavaScript,Swift,Android,PHP,Java,Photoshop,Illustrator他 |
特徴 | オンラインによるマンツーマンレッスン 一人ひとりに合わせたレッスン内容 |
ホームページ | https://codecamp.jp/![]() |
DMM WEBCAMP
コースによりますが、転職できない場合『全額返金』と言っており、ITエンジニアへの転職には自信を持っているプログラミングスクールの一つです。
また、転職後に実際に行うITエンジニアの業務に近い形、受講生同士でチームを作りWebサイトの開発を行ったり、0から1を作り出す工程全てを学んだりとITエンジニアの業務に近い形が学べるのも1つのポイントです。
しかし、オンライン学習ができないのが社会人にとってはつらいポイントかもしれません。
学習スタイル | 教室利用 |
料金 | 628,000~828,000円 |
学習期間 | 6~7か月 |
主な習得可能スキル | HTML,CSS,JavaScript,jQuery,Ruby,RubyonRailsなど |
特徴 | 転職後に役立つチーム開発など、実践に近い形で学べる 転職できなければ全額返金 |
ホームページ | https://web-camp.io/pro/![]() |
TechAcademy
オンラインに特化し、受講時間も早朝から深夜まで幅広く対応しているプログラミングスクールです。
現役のITエンジニアからマンツーマンでオンラインレッスンを受けることができ、実際の現場の声、現場の状況なども聞くことができます。転職保障コースもあり、転職にも強いプログラミングスクールでしょう。
また、プログラミング言語も様々な種類に対応しており、AIやブロックチェーンなどほかのスクールでは対応していないようなものも学べるのが特徴です。
学習スタイル | オンライン |
料金 | 109,000~298,000円 |
学習期間 | 1~3ヶ月 |
主な習得可能スキル | HTML,CSS,JavaScript,PHP,Laravel,Ruby,RubyonRails,Python,データマーケティング,データサイエンス,ブロックチェーン,Webマーケティング,動画広告クリエイターなど |
特徴 | 受講時間が柔軟に対応可能 多くの言語に対応 |
ホームページ | https://techacademy.jp/![]() |
最後に
プログラミングスクールにも様々なスクールがあり、教室に足を運ばなければいけないスクール、オンラインで受講できるスクール、学べる言語、料金、学習(在学)期間も様々です。
高いから良い、安いから悪い、ということはなく大切なことはあなたに合った学習スタイルかどうか、学びたいことが学べるかどうか、転職に活かせるかどうか、といったことがポイントになると思っています。
無料相談も各スクールで行っていますので、まずは相談ベースで問い合わせてみてはいかがでしょうか。
それぞれのスクールで、無料相談の際にヒアリングがあり、そのスクールに適しているのか答えてくれると思います。(少なくとも私の所属していたスクールではしっかり回答していました)
コメント