先日、キドキド パサージオ(西新井)店へ1歳半の双子を連れて行ってきました!
キドキド パサージオ(西新井)店は東武伊勢崎線の西新井駅から徒歩3分ほど、パサージオというショッピングビルの4階にあります。
1歳半を過ぎましたが、初めてキドキドに行ってきました!
双子を連れて!
支払いは現金のみ
お昼過ぎの14時ころ行きましたが、なんと、現金でしか支払いができなかったんです。。。
基本、キャッシュレス生活をしているため、財布は持ち歩いてましたが現金はほとんど入っていませんでした。
キドキド パサージオ(西新井)店は料金先払
キドキド パサージオ(西新井)店では、30分の料金を先に支払う必要があり、子ども2名で1200円、大人2名で1200円、合計2400円の支払いを求められました。
もちろん、現金がなかったので支払うことができず、、、パサージオ西新井の1階に三井住友銀行のATMコーナーがありますし、同様に1階にコンビニ、デイリーヤマザキがあると店員に教えてもらい、デイリーヤマザキのATMでお金をおろし、やっと料金を支払うことができました。
キドキド パサージオ(西新井)店の料金体系
料金体系は以下のようになっています。
料金体系 | 最初の30分 | その後10分ごと(延長) |
---|---|---|
子ども | 600円 | 100円 |
大人 | 600円 | 延長料金なし |
子ども1名、大人1名で1時間遊んだ場合
1500円
子ども1名、大人1名で2時間遊んだ場合
2100円
キドキド パサージオ(西新井)に入ってから
ベビーカーを入口において、ロッカーを無料で使えるので、大きな荷物などは無料ロッカーに預けることができます。
そしていよいよキドキドの入場ゲートを通り、まず靴を脱ぎます。
大人は靴下を履いたままでも良いですが、子どもは靴下も脱いで裸足になる必要があります。
下駄箱があるためそこに入れてからようやく『遊び』のスタートです!
おどおどしている双子たち
はじめは1歳半のおどおどしており、どこかに走っていくなんてことはありませんでした。
初めにボールプール
そのため、手を引っ張ったり抱っこしたりして、まずはボールプールに入れてみました!
入れてあげましたが、慣れない大量のボール、身動きが取れず助けを求めてきましたw
(大人もボールプールに入っていいので)双子たちの手を夫婦で引っ張って、一緒に歩いたり、泳がせてみたりしたら大喜び!
慣れてきたら1人で歩くようになり、楽しそうに遊んでいました!
おままごとエリアで遊ぶ双子たち
続いて、おままごとエリアに二人を連れていくと、二人で楽しそうに遊んでいました!
まだだ1歳半だと思っていますが、それが何かを認識して、どう遊ぶのか、何をするのかもわかって、もう1人で遊ぶことができるなんて思ってもいませんでした。
いろんなおもちゃがあるからこそ、『こんなこともできるようになったんだ』そんな気づきがたくさんありますね!
双子たちはバラバラに遊びまわる
あとは双子たちは好きなところに行って好きなように遊びまわっていました!
空気の入ったトランポリンのようなマットで走ったり転がったりしていました。
自らトンネルを見つけてくぐったりも!
木の知育玩具を自ら見つけて、「椅子に座らせて」って感じでこっちを見たりして、1人で楽しそうに遊んだり、
マグネットのおもちゃを壁に貼り付けたり、貼り付けてあげたのをはがしたり。
いろんなおもちゃがあり、自由に遊ばせることで本当に楽しそうに、自分の好きな時に好きなもので遊んでいた印象です!
18ヶ月(1歳半)以下のスペースもある
6か月~18ヶ月までの子どもしか入れない遊べるスペースもありました!
双子たちもギリギリ入れますが、1歳半にもなるともっとアクティブに遊ぶ方が楽しいようでした。
写真はありませんが、小さな子どものスペースにも、小さなボールプールもあり、大きい子がいないので、小さな子どもでも安心して遊ばせることができますね!
プレイリーダーさんがいるので安心
キドキドには遊びのプロの『プレイリーダー』という方が常に何名もいます!
これが、すっごい頼もしく、頼りになり、安心できるのです!
まだ慣れていない双子+僕ら両親に対して遊び方を教えてくれたり、ボールプールに双子たちを入れていたら近づいてきてくれて、笑顔でボールをかけてくれたりしました!
さらに、ボールプールで遊んでいたときに大きな他の子どもが近づいてきたときに、すぐにプレイリーダーさんが近づいてきてくれて、大きな子どもに声掛けをしてくれて危なくないようにしてくれました!
そんなときでも、『大きな子どもの方にも楽しさを考えた教えをし』、『小さな子どもにも危険がなく遊べるような環境を作る』というような印象を受けました!
キドキドにはプレイリーダーさんがいるので、本当に安心して、そして楽しい時間を過ごすことができました!
あっという間に1時間以上が過ぎていた
1時間程度で帰ろうと思っていたのですが、気づいたらすでに1時間以上が過ぎていました!
いろんあ遊びがあり、危険が少ないため自由に遊ばせることができ、双子たちも本当に楽しそうに遊んでいました!
しかしまだ小さな双子たち。放置しておくわけにはいきません。
特に双子となれば、二人が別々のところに行くこともあるし、子どもは急に走り出します。
さらには、大人の補助が必要な場合もたくさんあります。
プレイリーダーさんが手伝ってくれることもありますが、僕も走り回って一緒に遊んだり、手伝ったりしていたので、大人も一緒に遊ぶとなると意外と疲れます。。。
最後に
キドキド パサージオ(西新井)店に1歳半の双子を連れて、初めて行ってきましたが、時間を忘れて楽しむことができ、子どもたちの成長も感じることができ、安心して遊ばせることができる場所でした!
西新井駅からもとても近く、電車でも行きやすいので嬉しいですね!
今後もまた行ってみたいと思います!
ただ1点不安材料が時間によって料金が増えていくことで、、、遊んでいると時間を忘れてしまうので、時間を気にしていないとどんどんとお金が必要になってしまいます。。。
コメント