難しいこと、苦手なこと、辛いことが目の前にあるとき、そこで「自分にはできない」と思ってしまう人がいます。
そういった人を何人も見てきました。
しかし、同じ人間なのでできないことってほとんどないと思うんですよね。
自転車って乗れますよね?
車の免許取れましたよね?
でも、すぐ乗れたわけではなく、免許だって何度も何度も落ちてやっと取れた人立っています。
できるようになるまで個人差ってあるものなんですよ。
でも、諦めずにできるようになるために頑張り続ければ必ずできるようになると思うんです。
だって、他の人は普通にできているんですから!
でもそこには、大人だからこそ様々な経験があり、知識があり、予想もできるようになっています。周りにもできない人もたくさんいます。年齢だって言い訳の1つにできます。
そういったことから、年を重ねている人の方が諦めるのが早いなって今までの経験から思います。
でも、諦めたらその分野では絶対に成長なんてしませんし、周りも成長のために手を差し伸べることってしなくなります。
ということから、周りの人にどんどん追い抜かれていき、会社にも居場所がなくなっていくと思うんですよね。
だからこそ、進むことをやめないことってとても大切なんだなって思う今日このごろ。
休憩と諦めは違いますからね!
コメント